皆さんはブログを何処でどんな風に記事を書いていますか?
- 家で書く
- 喫茶店で書く
- 職場の休み時間(学校)を利用して書く
- 隙間時間に少しずつ書く
だと思うのですが、
しかし、色々な事で書けない事があると思います。
- 気が乗らない
- 人の目や音が気になり気が散る
- 予定が狂うと作業時間を取り戻せない
- また今度で良いっか!とすぐ思ってしまう。
一番多いのが「気が乗らない」だからブログが書けない!だと思います。
喫茶店や電車の中で記事をスマホで書いていて何か視線を感じると思うと後ろからスマホ見られていたり、若い女性のスマホ画面を横のオジサンがチラチラ見ているのを見てしまったりとか、(これは違う意味の嫌っ・・・・)
気まずいし、嫌な気持ちになりますよね。
学生の頃、友達に手紙を書いていると隣の席の子が盗み読みしてきたりとかw
折角静かなカフェでブログを書こうと思って入ったら、後から煩いオバさん達がネガティブな世間話をしていたり。
家でブログを書こうと思ってたのに予定外の来客が来てしまいブログを書けなかった。
その後、また今度で良いやと思い結局書かないで終わってしまう。
やりたく無ければやらなければいいじゃん!で済む事ならともかく文章を書く、相手に伝えるスキルを上げたいなどでブログを始めた場合やり過ごしてしまうといつまでたっても成長できないので。
こんな時、どうしたら良いんだろう。