最近はインスタやTwitter、YouTubeが流行りの自己表現の場で昔ほどブログやってると友人から話を振られることが少なくなってきたと思うのですが私はブログを始めることにしました。
私がブログを始めた理由
- 文章力をアップさせたい
- 勉強した内容を記録に残しておきたい
- インプット・アウトプットの為
たまたま、YouTubeを見てたら
「話し上手ですよね!」
「語彙力高いですね」
「どうしてそんなに暗記力高いんですか?」
「教え上手ですね」
とユーチューバーさんに質問が上がっていたのですが
「数年ブログやってました。文章力つくし、表現力も身につくんですよ」と皆さん言っていました。
私がこの人凄いな、素敵だな、真似したいなと思う人は大人、未成年含めてブログは文章力つくし色々役に立つスキルが身につくと言っているのを目にしたからでした。
調べ事をしたはいいけど少しすると忘れてしまう。
調べたことすら忘れている
など良くあると思うのですが調べるほど興味があるジャンルって数年後にもう一度気になるって事が私は良くあるので記事として残しておこうと思いました。
インプット・アウトプットが大切
自分では分かっているけど人に教えるには説明が上手くできない。
ブログは他人に読んでもらうを前提にある物なので頭の中にある物を一度紙にまとめ人に話せるように情報をまとめる練習が出来ると思います。